USED TOY STORY 仁ドグマ

初めまして。USEDホビー大好き、買い物中毒仁ドグマです。ミリタリー系、ガンダム系、鉄道模型、ミニカーを中心に仁ドグマのお買い物した品々(USED TOY)を紹介していきたいと思います。たまにプラモつくります。日々の写真日記です。インスタグラム(zin_doguma)も是非見てください。

タミヤ 1/48ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ中戦車 Ⅲ号戦車 L型 1/48 1000円

f:id:zindoguma-hobby:20190520070011j:plain

 ジャンク・クラッシュッ!!こんばんは、仁ドグマです。今晩ご紹介するのは、タミヤの1/48スケールのプラモデル、ドイツのⅢ号戦車L型です。今から数年前の値段がそこそこの時代の某リサイクルショップで購入しました。今だったら、1500円はしますね、きっと。(元値2000円)

f:id:zindoguma-hobby:20190520070014j:plain

 3号戦車のL型やM型はやはり正面のスペースドアーマーが格好いいですね。車体前面にボルト留めされた増加装甲もいいですが、主砲防盾部分の増加装甲が何といってもいかつくて長砲身にマッチしていて好きですね。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070018j:plain

 ほら、増加装甲、よく分かるでしょ?空間があくように取り付けられていて、スペースドアーマーになっています。まぁ、T34相手にどこまで耐えられたかはわかりませんが・・。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070021j:plain

 主砲は60口径の5cm砲。つまり50mm砲です。これより前のⅢ号戦車(G、H、J前期型)は42口径の5cm砲を装備していました。いずれの砲にしても、ソ連戦車と4つに組んで戦うのは荷が重かったと思います。ただ、3人乗りの砲塔なので、主砲の発射速度が2人乗り砲塔のT34より高いのと、無線機を搭載していて戦車相互の連絡が取れたこと、戦車兵が優秀だったことなどでなんとか頑張ることができていた訳です。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070030j:plain

 でも、この長砲身Ⅲ号戦車、ソ連戦車相手には分が悪くても、イギリス戦車相手には存分に活躍したようです。アフリカ前線では、「マークⅢスペシャル」と呼ばれ恐れられたとか。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070036j:plain

 横から。パンターティーガーなどに比べると砲身が短く感じますね。まぁしょうが無いですよね。サスペンションは当時の新技術、トーションバー式サスペンション。様々なサスペンションを試行錯誤の上、Ⅲ号戦車E型から採用されました。トーションバー式サスペンションは現代の戦車でも主流ですね。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070038j:plain

 なんでⅢ号戦車は5cm砲なの?問題は、砲塔のターレットリンク径。これが75mm長砲身戦車砲が搭載できない大きさなんですね。なので戦争中盤以降、主力戦車の座をⅣ号戦車に譲ることになったのです。でも初期のⅣ号戦車に搭載されていた24口径の短砲身75mm砲なら搭載可能ということで、最後のN型では短砲身75mm砲を搭載し、支援戦車として活躍しました。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070041j:plain

 後ろから。すっきりしたフォルムはⅣ号戦車より全然垢抜けていますね。でも安全パイのⅣ号戦車の方が最後まで活躍するって、人生どうなるか分からないのと同じように、兵器もどうなるか分かりませんね。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070045j:plain

 Ⅲ号戦車(Ⅳ号戦車も)は砲塔側面のハッチ、キューポラ、砲塔後部のゲペックカステンが独特で格好よろしいでございます。

f:id:zindoguma-hobby:20190520070048j:plain

 Ⅲ号戦車の長砲身タイプと言えば、小林源文先生の「カンプグルッペZbv」ですね。東部全線でボロボロになりながら死ぬまで戦う懲罰部隊の物語です。主力はⅢ号の長砲身戦車。T34でブランデンブルグ部隊の一員になったり、最後はティーガーを奪ったり、ストーリーはおもしろいです。さらに「黒騎士物語」のバウアー中尉や、「パンツァークリーク」のヴェルナー軍曹、「装甲擲弾兵」のフランツくん、「クールラント1944」のハルス中尉など、他の物語の主人公たちがゲスト出演します。

f:id:zindoguma-hobby:20190520093212j:plain

 昨日ご紹介したⅣ号戦車J型と。実際各戦線では、このような場面が見られたのではないでしょうか。

f:id:zindoguma-hobby:20190520093216j:plain

  Ⅲ号戦車も最後にはⅢ号突撃砲など支援メカの車体として認知されるように。Ⅲ号戦車をベースにしたAFV結構ありますよね。私はⅢ号火炎放射戦車と、33B突撃砲が好きですね。