デアゴスティーニ 第二次世界大戦傑作機コレクション 3号 メッサーシュミット Bf109 G-10 1/72 300円
デアゴスティーニの第二次世界大戦傑作機コレクション3号のメッサーシュミットBf109G-10です。スケールは1/72のダイキャスト製スケールモデルになります。某リサイクルショップでブリスターのみ(未開封)300円でゲットしました。原価は2000円なのでかなりのお買い得ですね。売り主さんおありがとうございます。
スパイラルスピナーかっちょええですね。その中心からはMG15120mm機関砲が火をふきます。いやー、最高ですね。
ちなみにG-10と言えば、A型から始まるメッサーの中で最後期の部類ですね。視界を確保するために改良されたガーランド・ハウベも格好いいですね。唯一メッサーで苦手なのは、主脚ですね。なんでこんな機構なの?見るからに強度弱そう。私は零戦やFw190のようなスタンダードな主脚が好きです。
G型は「グスタフ」という愛称でしたね。私はG-6あたりが好きです。機首のボイレ大好き人間なんです。その昔、ハセガワの1/72の250円のメッサーをよく作りました。
後ろから。モールドも塗装もいいですね。墨入れも最初からされています。
格好いいですね。メッサー。ハルトマンやバルクホルンなどたくさんのエースが愛機としたメッサーシュミットBf109。生産数もすごいですよね。約3万3千機作られました。零戦でも約1万機。どんだけなの。
機首周りのアップ。アップに耐えうるディティールですね。これで定価は2000円なら、プラモデルも最近値上がりしている昨今、金属製完成品ということであれば、お得感半端ないですね。
同じ日に購入したBf109Kと。メッサーバンザイ。