トミー トミカ ニッサンNV200 TAXI 2017年 1/62 No.27 もらいもの
トミカのニッサンNV200、タクシーバージョンです。友人からもらいました。どうも限定商品のようです。仁どぐまはトミカにはミリタリー系ほど興味はないのですが、なにせ収集癖があるもので、安い物、もらったものなど、集めちゃいます。このトミカのおかげで「トミカ収集癖」が開花しそうで怖いです。
ニッサンのNV200はNV200バネットのタクシー仕様になります。日本で初めての「ユニバーサルデザインタクシー」です。
化粧箱。「日産車体来場記念」って書いてあります。日産車体は関東や九州にある会社なので、友人がどのようにして手に入れたのかは謎ですが、もらった仁どぐまは、限定ものがタダで手に入ったのでいいのです。
箱が一部破れて痛んでいます。だからタダでくれたのでしょうか。
「非売品」の文字が。貴重ですね、コレ。でもどうせなら「GTR」とかがよかったなぁ。
正面から。NV200はセレナにも似ていますね。そういや、NV200バネットは、キャンピングカーにもよく改造されていますね。きっと使い勝手がいいんだと思います。
横から。タクシーなのに、サンルーフが。豪華ですね。
後ろから。前にテレビで見ましたが、荷物が多い海外旅行の中国や韓国の方たちに人気なんだそうです。
反対側から。トミカって、意外とよくできていますよね。子どももおもちゃなのに、大人がコレクションしても全然平気なディティールをしてますね。
車体裏側。2017って書いてありますよ。コレって新しいですよね。もしかして
メルカリとか、ヤフオクとかで手に入れたのかな?今度聞いてみますね。
左ドアは開閉します。ボディーは金属なのですが、このスライドドアだけプラスチックです。スムーズに開閉しますよ。
仁ドグマもこの手のタクシーに乗ってみたいです。お値段は・・・、なんと普通のタクシーと同料金、つまり変わらないんです。その上で乗車可能人数が多く、荷物もたくさん積める、最高ですね。